テレビ離れ世代のための、スマホ・PCでテレビが見られるワイヤレスチューナー - AppBank テレビ離れ世代のための、スマホ・PCでテレビが見られるワイヤレスチューナー AppBank (出典:AppBank) |
テレビ離れ(テレビばなれ)とは、テレビの視聴習慣を持たなくなること、及びそのような国民の傾向を指す言葉である。世界各国でテレビ離れの傾向がある。 テレビ離れとは、テレビ視聴よりも他媒体の優位性が向上し、もしくは、選択肢が増化したことによって、相対的にテレビ視聴の地位が低下する現象のことである。こうし 39キロバイト (5,851 語) - 2020年5月9日 (土) 01:30 |
あんまりテレビ見なくなりましたね😅
Youtube や定額で好きな動画が見れる時代ですから、多様性が広くなったからテレビを見る機会が減ったんでは無いんでしょうかね?🤔
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。
若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。
NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。
テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。
1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。
有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593262152/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
>>1
無能ブサメンクズ
>>1
テレビを見ない
新聞を読まない
非常にいいことです。
でも、
テレビの内容がネット記事になったり動画になってるから
影響力は昔と変わってないんだよね
>>5
芸能人が何かを言ったとか
その手の話題でしょう?
検索するのはファン位じゃないの
だって、雛壇芸人つまんないんだもん
もはやTVはNHKが国民からカツアゲした金をコネ持ってるお友達芸能関係者にばら撒くための利権機関
つまらない
くだらない
役に立たない
俺は就職で忙しくなってテレビ見なくなったけど、今の学生はSNSとスマホゲーとネット動画の消費で手持ちの時間全部使い切ってるんじゃないかな
なんで見られなくなったのか、きちんと反省と自浄作用が働くようにする仕組みを作らないといけない
かんたんに言えば、加入者数が減れば、実入りに関わるから放送業界も番組作りを真剣に考えるようになるだろう
>>12
一日中スマホ見てるからでしょ
テレビを見てる暇なんて無さげ
ラジオを聞かなくなったと言うと
( ´_ゝ`)フーン
映画館に行かなくなったと言うと
(´・∀・`)ヘー
テレビを見なくなったと言うと
<テレビ見ない自慢うぜー!
<テレビ見ないのがかっこいいと思ってんの!?
<いちいち自慢スンナ!
何故なのか。
朝出勤前にダラダラ流し見がほぼメインだな
その間に朝食や身支度する。
林先生はその番組でしか目にすることはない。
テレビ見ない
試験勉強してない
寝てない
三大ウザいどうでもいい自慢
早稲田マンでラガーマンで電通マンみたいな
イキってるやつらが不幸になればいいのに。
面白くない
ネット動画の中でも程度の低いものを見てるんだろ
それ以上なのが、本離れ
バカばっかりになっちゃったのね~♪
まだ6割見てるってのは、家族と住んでるからだろ
実際は見たくないわけだから4割じゃきかんわ
ネットもテレビ臭くなってきたけどな
>>22
一般に広まれば、当然規制のたぐいはは増えていくよ。
俺の65になる親父ですら全く見ない。ユーチューブでステハゲとかスーツとかワカッテTVとかばっかり見てる。
テレビに時間を合わせないといけないのが嫌
民放はつまらないけど今はどうかしらんけどNHKは知的な良番組作ってたけどな
ポワンカレ予想をあつかった番組とかめちゃくちゃ面白かったわ
テレビはいらないけど、モニターはいる。
出てる奴ら変わらねえもん
てか若者が見ないならもうオッサンオバサンをターゲットにやっていけばいいのにな
若者は基本ユーチューブ、それ以外はテレビって感じで完全に棲み分けすればいいのに
何でユーチューバーとかテレビに出して若者に媚び売ってるんだか
電通wwwwww
NHKの教育番組観てたら、芸人が共演者のことを「お前」って呼んでた。
(相方ではない。子役に対して)
頼むから、教育・教養番組に芸人は出ないでくれ。
お前ら貧乏人のオッサンはテレビ大好きだよな
はっきり言うが新聞読まない底辺はテレビ大好き
その割にはテレビタレントに精通しているではないか
テレビ最悪だな
ネットはさあいくら昔の作品などを見ても
懐かしいね、昔はよかったねですむけど
テレビでそれできないもんな
そんなの見てワイプでどんな顔すればいいんだって話しだもんな
だってそうすることで今が負けてるみたいな雰囲気になる
それをおしつけられてる今のタレントかわいそう
おまえらってほんとテレビ好きだもんな
地上波はどうせいまだにコロナで稼いでんだろ?しらんけど
コメントする