「コロナ、チョロい」楽観視する若者も 「このままでは毎日100人」 増える無症状感染者で募る危機感 - 沖縄タイムス 「コロナ、チョロい」楽観視する若者も 「このままでは毎日100人」 増える無症状感染者で募る危機感 沖縄タイムス (出典:沖縄タイムス) |
厚生労働省が所管する地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)では、働くことに悩みを抱えている15歳~39歳までの年齢を対象としている。 内閣府が行った若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)では15歳以上39歳以下の年齢を対象にしている。 厚生労働省における新型コロナ 9キロバイト (1,224 語) - 2020年8月7日 (金) 14:50 |
元々引きこもりがちなのであまり出かけたいってあまり思わないのですが、アウトドアの人は辛いですよね😅
「医療機関と保健所の機能を守ることが、県民の命を守ることにつながる」。
玉城デニー知事は7日、PCR検査を今後、主に症状がある人や重症リスクのある人に集中すると明言、県民に理解を求めた。
なぜか。感染確認の増加はPCR検査数の増加によるものとみられるからだ。
7月20日から8月2日にかけての同検査は全国平均が1・32倍の増にとどまるのに対し県内は2・45倍だ。
積極的なPCR検査を続けていては、症状もなく治療の必要もない人も含めた感染者数が増え続け、
疫学調査をする保健所も、本来は重症治療に集中すべき病院もパンクする-との懸念が強まってきた。
病院の夜間救急窓口に「フラリ」と来て、症状がないのに不安だから検査してほしいという人もいるという。
「気持ちは分かるが、その度に重症治療の支障になる」(高山医師)。
無症状や軽症が多いため会員制交流サイト(SNS)などでは「コロナ、チョロい」と楽観視した投稿をする若い人もいる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/613694
>>1
あー、フラグ
爺ちゃん婆ちゃんに移す気満々か?
現在の都道府県別 入院患者数(ホテル隔離含む)
(出典 imgur.com)
沖縄県は全国5位
(ちなみに沖縄県の感染症用のベッド数は400床で、50人程のホテル療養、150人程の自宅療養も含む)
チョリース
実際 一人も*んもんな若者は
老害「コウイショウガー」
オレ「まだ言ってんの(笑)」
こんな事言うやつは感染してこっそり逝けばいいのに
経済が*でいるのに「チョロい」って頭悪いね
味のしないステーキはさぞ美味かろうな
>>9
そっちが金かからんでいいやん
チョロナ
就職先がなくなるぞ
>>11
沖縄には元々ない
まー俺の会社の20代もコロナになったけどゲームもって入院して休めてラッキーとかいってるからな
本部は大変なのによ
知事が無能だからしょうがないよな。
沖縄のPCR検査は行列できてたよね
*ガキどもがのたうち回って*ばいいのに!
若いのは重症化しにくいからそりゃ楽観視する
坂本とか藤浪も普通に野球してるもんな。
なったらなったですね
気合で乗り切るしかないっしょ
って連中か
ウェーイwww
楽観視するだろうね、どーせ*のは中高年だからって感じで。
若者にとってはチョロイ事実しかないもんな
そう言うと、後遺症が~とか言い出すバカしかいないし
閉じこもって即身仏にでもなってろ
不安を煽るネトウヨは老人ばっかだからしょうがないね
コロナ「チョロい」
無知な若者が感染拡大させるとか海外ドラマと全く一緒
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v14899/
高齢者が罹りにくいタイプになってるんじゃね?
ウイルスも4月とは違うようだし
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっ
ているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地
方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される
結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。
配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによる
クラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、
6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に
増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
(讀賣オンライン)
コメントする